足立区
- 1 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/03/31(土) 22:08
ID:EtAbg81U
- 足立区について語って下さい。
足立区の良いとこ:物価が安い、区画整理がある程度進んでいる(環七以北)。
足立区の悪いとこ:治安があまり良くない(人口及び面積に対して警察署が少ない)。
足立区に対して、貧乏人が多い、治安が悪いという人が沢山いますが、それは、都営住宅や、公団住宅の建設を押しつけられたからだと思います。
足立区に住んだことのない人の書き込みは、禁止致します。
- 2 名前: 西側の住人 投稿日: 2001/04/01(日) 01:22
ID:.dQX8cG.
- 良いところ:街灯や歩道、側溝などの道路環境が整備されている。
草加や川口など埼玉県内の自治体はこの辺が最悪。
悪いところ:無意味に公園とか幅の広い道路増やしすぎ。だから不良がたむろする。
交通が貧弱。終バスが早すぎて駅からタクシーを使わざるを得ない。
千住や綾瀬ばかり優遇されすぎ。西新井より西側は見捨てられている。
- 3 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 21:40
ID:6PRgs1Nk
- ウチの地域なんて、いちばん待遇悪すぎ…(怒
- 4 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/04/01(日) 23:42
ID:yscl.eBs
- 良いところ 貧乏人が多い→安い店が多い、激安店、安かろう悪かろう系(足立区には
ユニクロがありません)
→かざらない雰囲気 ジャージで街を歩ける
他区と比較すると若年層が多い。
悪いところ 貧乏人が多い→層化学会、協賛党が猛威を振るう
雰囲気が悪い、街を歩く人が見るからに貧乏人臭い安っぽい服を着ている
交通の便が悪い→都心の大企業や官庁に勤務する者は住まない
→学歴の低い無教養層が多くなる
→地元中心の自営業だらけ→子どもはドキュソへ
- 5 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/01(日) 23:52
ID:6mu2UDTE
- >足立区にはユニクロがありません)
これは嘘だろ。
- 6 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/04/02(月) 00:57
ID:MEn9hSlk
- 調べて見たが、平野にあるみたいだ。ユニクロ
こいつは失礼した。
ところで、足立区は住民の転入と転出が両方とも多いのも特徴的なのだ。
- 7 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/02(月) 01:06
ID:RGiU/vdQ
- うちの近所は旧家が多くて年寄りが多いし雰囲気も悪くない。
ここも足立区なんだが。
- 8 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/02(月) 01:25
ID:hw9mNI2E
- >4
ユニクロは加平にもあるよ。
- 9 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/04/02(月) 01:36
ID:MEn9hSlk
- 足立区は他の区と比較してなにがけしからんかというと、
大学がないことだ。大学があると、それだけでも街が若返るし、
若者向けの安くておいしい食堂とか古本屋やファッションの店なんかができる。
アパートの家賃も確実に払ってくれて(親が払うから)家主も経営が良くなる。
- 10 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/02(月) 04:33
ID:isrVgfMM
- >9
確かに、アカデッミックのかけらもない。
いいこと言ったね。
- 11 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/04/03(火) 10:21
ID:bXHdJT1U
- もうひとつ、足立区にスターバックスコーヒーはあるか?
北千住駅前にあったバーガーキングは閉店後どうなるんだ?
- 12 名前: nanana 投稿日: 2001/04/03(火) 20:53
ID:V8UsSHVU
- ドトールしか見たことないかも。
でもこれは私の行動範囲が狭いってこともあるから
なんとも言えないけど。
とりあえず、やっと竹ノ塚駅にもエスカレーターが
できたっていうのが嬉しい♪
ホームの屋根が1部ないのが嫌だけど。
ちょうど私がならんでるとこなんだもん。
- 13 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 22:46
ID:uLSe.ul6
- >ニュースくん
大学なんてないし、ある必要もない。
それよりも、ちゃんとした、病院がないんだよ、足立区の医師会の反対がなかったら、舎人にでかい病院ができたのに。葛飾に行っちゃった、
- 14 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 22:53
ID:Ncv9pszs
- 足立区の中でも存在が薄い新田がかわいそう・・・
忘れないでね♪
- 15 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 23:11
ID:hl9YCcdk
- >14
足立新田高校もね♪
- 16 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/03(火) 23:55
ID:2VrnMZo2
- ついでに都立江北高校もね…
なんかウチの地元で知らなかった人いたから螂
- 17 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 00:43
ID:Lqm94nDo
- >14
新田は北区にしたほうがよさそうだ。
- 18 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 13:41
ID:DqOMAz0g
- >17
小台や千住も、北区か荒川区のほうがいい。
区役所はもうないんだし。
- 19 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 18:22
ID:sIT8EvDQ
- 足立区民なのに千住は荒川区だと思っていた。
小学生の頃までだけど。
- 20 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 22:09
ID:X0AndG4w
- 『足立区ド田舎』って荒川区民にバカにされる…
たいして変わんないじゃん〜!
- 21 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 22:35
ID:ljiDqxS2
- 「西新井大師」のことを「新井薬師」と間違われるとすごく「不愉快」になります!
初詣の人手だって全然「西新井大師」の方が多いし(東京3位、全国16位)
- 22 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 22:36
ID:ljiDqxS2
- 人手・・「人出」でした・・・
- 23 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 22:48
ID:gAa33wyY
- 足立区程度でド田舎なら、浦和や川崎横浜北部の立場はどうなる。
- 24 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/04(水) 22:56
ID:RsxXa0fs
- しかし実際何もない〜>足立区(爆)
- 25 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/05(木) 11:46
ID:QAubmytY
- >21
激しく同意!
あと、地元では、にしあらいだいし(正)
が普通使われてるのに、
にしあらいたいし(誤)、と言うTV局のレポーター。
- 26 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/05(木) 21:29
ID:vTptHCEQ
- 舎人新線あんなものいらない。
- 27 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/05(木) 21:49
ID:IuiI6lqs
- ロケーションは文句ないよ。
ただ、ここで育った者として、
ここで子育てはしたくないな。
- 28 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 22:13
ID:VYI0iMbY
- なんで〜?>27
- 29 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 22:17
ID:EnHAYNkE
- >27
ハゲしく。同意。だって、大学にみんな、行かないんだぜー。
- 30 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 22:22
ID:cOjkoIr.
- >>9
放送大学ならあるぞ!
- 31 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 23:21
ID:ugj5SkY.
- >24
あるよ!
東部線の竹の塚の駅のホームの「便所」、都内の公衆便所?の中で、あれだけ古くて汚いのなかなかないと思う。
- 32 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 02:48
ID:OT.vPNi2
- 14>>お〜!昔住んでたよ。
トーアスチールの近くだったな…。
そういえばあの会社潰れたんだよね?
なんか新聞で見た気がするんだけど…。
自分が住んでた時、どっかに移転したって噂を飲み屋で
聞いたときあるよ。
- 33 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 10:19
ID:QGr0i8RQ
- 大学行かないということは無いだろ。
でも転出は大卒のほうが多いかもしれない。
- 34 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 12:07
ID:ICtQdImA
- 舎人新線、いつになったらできんのよ…
そんな私は舎人住民。
- 35 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 12:27
ID:luhkeAgI
- おれは、足立生まれの足立育ち、大卒で一流企業にも就職してるし、今でも足立の実家で生活してる。
俺の周りをみると、通学高校からグレ始め、進学せずにフリーター、
それも飽きて、家業次ぐとか、地元の町工場とか、自営業というパターンが多い。
気が付けば、周りはドキュソばっかりになっていた。
- 36 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 12:34
ID:1mGQGHN.
- 自分は一応大卒で周囲にも大卒が多いけど。
- 37 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 12:53
ID:luhkeAgI
- 35だけど、俺の周りのパターンは
団地が多いこともあって、それなりの会社に入ってしまえば
寮などに入って、地元を離れるパターンが多いよ。
職場が地元だったり家が地元に無かれば、あえて住むような所じゃないモンな。
持ち家のヤツの場合は、偶然かもしれないが家業の町工場や小売店を継いでるパターンが多い。
大学進学の代わりに、丁稚奉公に行って来てしまいます。
だけど、気のいいヤツも多いし、下町っぽいところが残ってて俺は足立が好きだね。
- 38 名前: ?j???[?X???? 投稿日: 2001/04/08(日)
22:14 ID:9rv4.3gU
- >>37
確かに小売店を継いでる奴がおおい。
借金だらけでいつつぶれてもおかしくねぇのによぉ。
単に就職先がなかっただけだろ。
変に金もってて、やたら改造車に金かけてるのもそういう連中の特徴だ。
- 39 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/18(水) 23:17
ID:JcZOEiks
- 江北橋の近くにでかそうなショッピングモールらしきものがあるんだけど
あれは前からあったんですか?で、あれは何ですか?
- 40 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/19(木) 01:51
ID:/T0xGTZY
- 足立区、住みやすいよ。
小学校へ上がる前の未就学児の医療費は全額タダ。
子供が多いのもうなづける。
- 41 名前: ↑ 投稿日: 2001/04/19(木) 01:53
ID:E22sGweo
- でも、財政破綻寸前、江戸川とは大違い・・
- 42 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/19(木) 10:18
ID:nVM17Ul2
- >4
ユニクロは加賀にもあるぞ。
- 43 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/19(木) 14:49
ID:GKnrIbFQ
- あれ、鹿浜スレがないな・・・?
- 44 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/19(木) 16:09
ID:ZDKZ0fIo
- なに! 鹿浜スレがないだと! どれどれ・・・
- 45 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/20(金) 14:25
ID:3BIsB9Kc
- ないよね?
- 46 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/20(金) 20:04
ID:jW417Qf2
- >39
それって西新井橋じゃない?
もし西新井橋の近くだったら、「カリブ」昔は、マツダの中古車センターだった。
- 47 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 03:37
ID:W9NE/x8c
- >>46
いや、江北橋です。宮城方面へ江北橋を渡って、
ふたつめの信号を右折したら数秒で右側にあります。
- 48 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 19:49
ID:lQjwY1TY
- >47
こりゃ失礼
- 49 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 20:12
ID:aJP3f/Sk
- ショッピングモール「カリブ」はあと5年で潰れるだろう!
近所に住んでいる住人としては、迷惑だ!
- 50 名前: 生涯足立区 投稿日: 2001/04/21(土) 21:30
ID:ObZwCQWw
- なんか好き勝手言ってる奴が多いけどよ〜、お馬鹿な奴が目立つのも確かだけど、
ずっと住んでる奴にとってはいい所なんだぜ。オレから言わせれば、江戸川とか台東
のがずっとタチ悪いと多いけどな〜。
- 51 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/21(土) 22:52
ID:lQjwY1TY
- >49
確かに、近所にあると迷惑だよね、駐車場が狭いので、狭い道に駐車待ちの車が並ぶし。
>50
同感
俺は生まれも育ちも足立区だけど、物価は安いし、都心へのアクセスもまあまあ。
俺は、足立区が好きだよ。
足立区の人は大卒が少ないって言ってる人がいるけど、実家があって、衣食住に困らなければ、学歴にこだわることもないと思う。
贅沢いわなけれだ職はいくらでもあるし。
- 52 名前: 夜霧よ今夜もありがとう! 投稿日: 2001/04/22(日)
16:34 ID:oR/QUF3k
- >51
足立区には、大卒が少ないなって言っている人がいる。
↑
これは、差別だな!
北野 大教授は都立大の大学院出身だ!
私の友人(梅島在住)は東大大学院出身だ!
私も東大薬学系大学院出身だ!
足立だって優秀の人材は多いぞ!
- 53 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 02:05
ID:q3lchCyE
- 大卒でも人殺しは沢山いるよ。
足立区でなくても殺人魔はどこにでもいる。
職業なんか何だっていいさ♪
- 54 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 12:25
ID:Qo6LLe5E
- 住めば都だ!
文句言う奴は、足立区から出て行けば良い。
- 55 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 14:23
ID:tdu4ha9w
- 確かに住めば都。
私は生まれてから30年以上住んでいます。(母方は代々千住に住んでいました。)
自分の生まれ育った土地には愛着がありますが、珍走族のドキュソだけは勘弁してく
れ。
- 56 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/23(月) 14:41
ID:I3XVH4.w
- >>47
それは北区の豊島ではないかな。豊島団地内?
- 57 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 20:02
ID:EwoUWNV.
- age
- 58 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/04/25(水) 20:31
ID:QiLnz0RA
- >>52
おうおう、大卒が少ないっていってるのは差別だって、なにいってるんだ?
君は小学校から高校までは私立校だったのかな?
足立区立OO中学校の出身だったら、同じ学年の生徒数が何人いて、
そのうち大学まで進学できたのが何人いたかぐらい簡単にわかるだろ。
大学進学率が低いのは歴然たる事実だろ。
- 59 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/04/25(水) 20:36
ID:QiLnz0RA
- ついでにいうと、もし52がほんとに東大出身なら、
東京ならどこの地域で生まれたやつが東大では一番多いかもすぐわかるはずだが。
東大にかぎらず、一流校で足立区出身のやつなんてまずめったにみかけないぞ。
- 60 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 21:30
ID:ETny7amU
- 西新井には、けっこういるよ・・・まんせー
- 61 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/25(水) 23:29
ID:KE4A0sZg
- なんかねぇ…学歴と住んでるとこを結んでる人って
頭悪いんじゃない??
ようは本人の問題でしょ??
- 62 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/26(木) 09:51
ID:0Iz0ZC2Q
- ニュースくんって
差別発言ばっかり
- 63 名前: 夜霧よ今夜もありがとう! 投稿日: 2001/04/26(木)
12:33 ID:IFaRfVIs
- 私は、区立中等学校、都立高等学校から東大に進学しました。
私が過ごした中学時代は、まさに校内暴力等が盛んな時期でした。
それでも同学年で高等学校に進学しなかった人は10人位です。
今と違って、当時「不良」と呼ばれた方々も自分の将来像を持っていて
それぞれ高等学校に進学して行きました。
私の友人も当時「不良」と言われてた人ですが、大学まで進学し、今は立派な
社会人です。
東大には、全国から入学して来るので、東京のどこの地域で産まれたなど特定することはできません。
東大御三家と言われる「開成」、「麻布」、「灘」高校にも全国各地から進学してくるらしく
東京のどの地域と言う特定はできないのが実体です。
ただ、実際には関東地区に住んでいる人の方が多く入学してくることは確かです。
足立区のことを悪く言うのは、あなた個人のことなので問題ないと思いますが、
「足立区」と書かれた掲示版に悪く書くのは、やめて下さい。
読んでいる他の人に不快感を与えます。
- 64 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 13:04
ID:n1IyqqVU
- ほんとにこないでほしいよね
「ニュースくん」
- 65 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 13:29
ID:YrFH2W/2
- 新聞の自販機のことだよね
「ニュースくん」
- 66 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 18:12
ID:q8AifM3s
- >63
良いこと言うな〜。
非難する人は、来ない方がよいと思う。
- 67 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/27(金) 20:34
ID:CKU6DyA6
- みなさん、「ニュースくん」のことを、いじめないでください。
どんどん卑屈になって、犯罪を起こすかもしれません。
- 68 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 01:00
ID:BLypImQY
- ニュースくんって、足立区で「かつあげ」とかにあったのかな?
- 69 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/28(土) 20:50
ID:n/7z74.I
- 渕江公園の植物園で、5月の3〜6日まで、金魚すくいやるんだって。
- 70 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 01:27
ID:tl8Rl68s
- こりゃ行くしかねぇ!
- 71 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 02:20
ID:kYZ5Wsvg
- 大谷田ってどういうところ?
- 72 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 02:45
ID:xO2jhxWs
- >>71
陸の孤島。
- 73 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 21:35
ID:tl8Rl68s
- >70
1回100円みたい。
- 74 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/29(日) 23:49
ID:cpxZistA
- >>71
ガストがある。
- 75 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 00:14
ID:Qg30lWPc
- なんか郷土博物館みたいなのが在るのって
あそこ大谷田だっけ?
- 76 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 01:22
ID:CQv5NoZY
>75
そうそう、用水沿いね。
用水沿いは春、桜がきれいだよ。
- 77 名前: 七氏 投稿日: 2001/04/30(月) 04:53
ID:2MhDOGs2
- 足立区の良いところ・・・とにかく緑が多くて心が安らぐ。
他の区の倍ぐらいあるんじゃないか?
あと、お年寄りにやさしい。一定の年齢の人はバス代とか無料。
埼玉の人に羨ましがられているよう。
そして、忘れちゃいけない図書館!足立区は図書館の数多いって、絶対。
しかも専門書も結構揃ってるし。大学で卒論書いたとき、大学になくて国会図書館に
行かなければないかな〜、ってブルーだったとき、かなり中央図書館にお世話に
なりました。VIVA 足立区!
問題点・・・足立区大きいし、23区内でかなり人口多いのに、東武伊勢崎線一本とは
これいかに。北千住までの通勤ラッシュと、それ以降の日比谷線(秋葉原まで)のラッシュ
の過酷さは日本国内でも指折りだそうだ。2・3ヶ月前に読んだ新聞ではワースト1位
だったぞ。だから、他の区に住んでる人が言うラッシュって、結構軽く感じない?
あと、伊勢崎線しかないから、駅まで遠い!場所によるんだろうけど、歩ける距離じゃない
人たちも多いはず。大江戸線だかなんだか知らないけど、あんなごちゃごちゃ線路が
あるようなところじゃなくて、足立区にもう一本ぐらい早く頼むよ、マジで。
- 78 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 05:49
ID:xqeXeibY
- 足立区には金八先生がいるじゃないか!
- 79 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 11:15
ID:ehlrKBvs
- 東武伊勢崎線一本?
千代田線もあるでしょ。
- 80 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 11:41
ID:sSacGn2c
- 日暮里舎人新線に期待しよう。
- 81 名前: >77 投稿日: 2001/04/30(月) 11:48
ID:tcASqHhk
- >一定の年齢の人は
都内なら65歳以上バス無料だよ。
- 82 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 13:08
ID:7DrRsSdk
- 大昔の構想で
「環七にモノレールが通る」ってのがあったの知ってる?
- 83 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 13:37
ID:CQv5NoZY
- 「メトロセブン」(笑)
まだうっすらとあるらしいよ。たしか10年後ぐらいに完成の予定だとか。
- 84 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/04/30(月) 14:31
ID:avfIGCKU
- age
- 85 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 21:35
ID:fH3ps1Bo
- age age
- 86 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 22:18
ID:UfXNSDg6
- 大師線が東上線とつながる計画あったの知ってる?
- 87 名前: 夜霧よ 投稿日: 2001/05/01(火) 22:24
ID:tqJ0z4bA
- 聞いたことあります。
環七ができたので中止になったらしい?
- 88 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 22:45
ID:UfXNSDg6
- ってか用地買収がうまくいかなかったから
環七よりか五中の横を通って江北橋へ行く道って感じかな?
- 89 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/02(水) 08:26
ID:23V8381E
- へー、知らなかった!
- 90 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/02(水) 21:39
ID:R3tiHC/w
- なんだいっそのこと繋がってくれれば良かったのに!
- 91 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/02(水) 23:37
ID:U4NNN7LA
- あげ
- 92 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/03(木) 12:36
ID:t0JfMGT6
- 常磐新線ってどうよ?
使えるか?
- 93 名前: nanasyyy 投稿日: 2001/05/03(木) 13:16
ID:YTxY1MG.
- 大師線と東上線の上板橋の件ですが、アレは太平洋戦争のために
中断しちゃったそうです(資材不足のため)
上板橋の上り線のホームが妙な形をしてるのは、その名残り。
- 94 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/03(木) 15:53
ID:KBBUxElk
- 大師線と東上線の上板橋がつながるはずだったの?
上板橋の駅って、妙な形してるの?
- 95 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/05(土) 20:14
ID:vTptHCEQ
- age
- 96 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 00:28
ID:tGWEXXqQ
- 僕、ときわ台!
- 97 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 01:31
ID:kpqawNl2
- ディズニーランド建設予定地第一候補は舎人だったらしい。
地主の反対により浦安になったとか。
だから千葉なのに東京の名なのか?
もし舎人だったら足立も大きく変わっていただろう。
- 98 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 05:05
ID:KzIyT4Iw
- 東武伊勢崎線は最初北千住と草加を結ぶということで
花畑を通る予定だったんだけど、西新井付近に鉄道誘致で負けたらしい。
花畑側は「鉄道が通ると鶏が卵を産まなくなる」と
負け惜しみを言ったという説がある。
大鳥神社(字ワスレタ)の御神体が鶏だかららしい。
- 99 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 11:34
ID:Bn.yqbdY
- 鷲神社。
- 100 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日) 16:25
ID:9lE4kjoE
- ディズニーランド建設予定第一候補が舎人だったとは!
もし、出来ていれば凄いことになっただろうな〜。
候補地は、舎人公園になったところかな?
- 101 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日)
17:50 ID:BMZ4Xn8.
- 足立区にディズニーランドがあったら、イメージアップだったのに〜
なんか惜しいような・・・・
- 102 名前: 舎人住民 投稿日: 2001/05/06(日) 18:42
ID:Cebtml/.
- チャリで行けるディーズニ−ランドっていいなぁ(藁
- 103 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日)
19:00 ID:kFU5zOAw
- 東京拘置所のこと、地元の人は「小菅刑務所」って呼ばない?
- 104 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/06(日)
20:44 ID:wTlZdMpc
- >97
そんなこと聞いたことないけど、もしディズニーランドができてたら、舎人新線は黒字になるのに。
- 105 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
00:51 ID:ix4F0SYA
- もしTDLが出来きてたら遙か昔に交通機関が発達してたね、きっと。
ところで、舎人新線は首都高の上、地上30mを通るって本当?
相当高いよね?想像すると怖い。。。風が吹いたらどうなるんだ?
- 106 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
03:34 ID:JbBcUZgg
- >97
だけど舎人ってそこまで空いた土地無いよね。
>99
字サンクス。
舎人新線だっけ?ゴムタイヤで走るってやつ。
パンクしたら大変そうだな。
ゆりかもめが出来て間もなく駅と駅の中間で電車が止まってしまい、
乗客全員が細い網みたいな保線さんが通る通路を何キロか歩かされた事が
あったらしいが、風が強く、下が海ですごく怖かったそうだ。
舎人新線は地下鉄の方がいいような気がする・・・。
- 107 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
10:13 ID:O0wPhbEw
- >103
そうです。私の伯父(60代)もそう呼んでいます。
今は東京拘置所ですが、以前は「小菅刑務所」でした。
- 108 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月) 12:21
ID:rXKf9Pdk
- 地元では、「小菅刑務所」だな!
小菅の駅も刑務所由来だな!
- 109 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
12:53 ID:LkEAMS2k
- 田中角栄も三浦さんも小菅にいたよね。
今は宮崎と麻原がいるよね。
ところで小菅と五反野って、どっちが千住よりだっけ?
- 110 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
13:03 ID:LkEAMS2k
- 俺、生まれてから小学校4年生(およそ20年前)まで花畑にいた。
誰か今の花畑を熱く語ってください。
- 111 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
13:23 ID:fWQllfS.
- >109
小菅です。
>110
今南花畑に住んでいます。
ところで「オカーチョ」と呼ばれていた伝説の浮浪者を知っていますか?昭和40年代
半ば〜平成3年くらいの間に南は千住新橋周辺から北は花畑桑袋団地、六木周辺まで
を徘徊していた人です。
- 112 名前: >106 投稿日: 2001/05/07(月) 13:55
ID:BwahA2vU
- 準急に乗っていて、小菅と五反野の間のカーブのところで
止まってしまうよりずっとまし。
西新井から準急に乗ると地獄。
- 113 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/07(月)
21:28 ID:ugj5SkY.
- >110
君が住んでた頃の、花畑団地(君が住んでいなかったかもしれないけど花畑といわれるとどうしても花畑団地が思い浮かべられるので)は、子供たちが沢山いて、非常に活気があったけど、今は年寄りばかりで、閑散としているよ。
どこでもそうだと思うけど、昔は商店街が活気あったよね、ほんとにいいもの美味しいもがほしかったら、商店街の専門店がいいのにね。
ところで、竹の塚駅やその周辺にいた「てっちゃん」て知ってる?
- 114 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火)
04:30 ID:8Y/Q9enw
- 花畑にマツキヨできたね。「21世紀最初」に作られたらしい。
あの辺、たくさん大き目の薬局あるのに、儲かるのかな。
花畑にコンビニ作って欲しい。
商店街には結構あるんだけど、住宅街に入ると土地がないせいか、
コンビニがないんだよね。
ちょっとコピーしたい時とか、不便に思うこと多い。
- 115 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火)
07:20 ID:V2xvZmX2
- 花畑って、昔ザリガニつりに行ったけど。あの池まだある?
(その時、マッカチンが目の前で大型ダンプに引かれちゃった)
- 116 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火)
13:09 ID:mXBr6dJs
- iizo
- 117 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/08(火)
20:49 ID:luhkeAgI
- マッカチンなつかしー
ザリガニは、ザリガニしっぽが一番つれるんだよね。
- 118 名前: スター 投稿日: 2001/05/09(水) 00:09
ID:1sUUleEM
- 梅島駅前の弁当屋むかつく!
- 119 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 01:03
ID:AIg0rP/U
- >117
本当は、生肉だよ。
- 120 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水)
01:23 ID:vRGbifyM
- >>115
「あの池」ってどの池?旧桑袋小の方?蛇橋とかいう橋渡る?
マッカチン懐かしい。この言い方って、学年によって言い方変わるみたいね。
昭和50年代前半生まれ?
- 121 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水)
12:02 ID:sGq9hkbA
- げーあー
- 122 名前: 110 投稿日: 2001/05/09(水) 12:31
ID:XXYPsMMU
- そうそう、俺、花畑団地。
北のベランダからは、
毛長川と埼玉のガスタンクが見えたような、見えなかったような。
ところで、オカーチョもてっちゃんも知らないけれど、
誰か「レンガ工場」で遊んだ人いないかな?
思い出キボンヌ。
- 123 名前: 9中卒 投稿日: 2001/05/09(水) 17:46
ID:xmCaMlw2
- 梅島のべんとーやって、めしくわせたとこをこわしたべんーや?
待たされたって事か?
- 124 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水)
20:54 ID:hrv65XEE
- >122
今でもガスタンクはあるよ。
それと花畑公園(昔は公園ではなくグラウンドといってた)は、今は、桜花亭?といって立派な?建物が建ってるよ。
>120
俺、昭和40年前半生まれ
ガキの頃は、そこらじゅう池?どぶ?正確に言うと廃田ばかりだったから、ザリこう(そのころザリガニをこういう風に言ってた)つりにはふじゅうしなかったな。
- 125 名前: 扇生まれ 投稿日: 2001/05/10(木) 14:25
ID:bLqdYo4A
- 扇周辺に住んでる人いないの?俺は、うまれも育ちも足立区:)
今は、留学中で、年に1回しか実家に帰れませんが・・・足立区の
いいとこは物価が安い!本木にあるナガセっていう靴の卸や知ってる?有名デパートにも
卸してるんだけど、そこで買うと革靴定価2万円のものが5000円!
舎人新線できれば、特に文句はありません。あ!共産党支持者が多いいのには困るけど。
交通の便が良くなれば、よくなるでしょう!
- 126 名前: 扇3丁目 投稿日: 2001/05/10(木) 16:44
ID:d/a0WPjQ
- >>125
扇は何丁目?
扇は、尾久橋通り(地元民には放射11号線のほうがなじみがある)が開通して
扇大橋が首都高が開通してから、だんだんよくなってる気がする。
特に北詰のとこから環七までは、モノレールの開通にあわせて、区画整理や飲食店
の開店が目立つね。モノレール開通したらグレードは間違いなく上がるぞ。
なんせ西日暮里まで10分かかんなくなるからね。
区画整理で道路も道幅が広くなっていい感じになればいいな。
- 127 名前: 元花中生 投稿日: 2001/05/10(木) 17:38
ID:4VeMiqH2
- 結構花中生がいそうだなぁ。俺も花畑住民。
マツキヨの話がでてたけどジェーソンが出来たのが超便利。
ジュースとか30円とかで買えるし。
交通の便が悪すぎなのがイタイけど。
- 128 名前: Nana 投稿日: 2001/05/10(木) 18:30
ID:4tSRp6eY
- 花中せいだよーー
今高2だよん⇒
- 129 名前: ヒロ 投稿日: 2001/05/10(木) 19:26
ID:Ihrv3h2c
- 今年26歳で14中の人集まれ。
- 130 名前: 元花中生 投稿日: 2001/05/11(金) 00:25
ID:AkBCpDZ6
- 俺は24歳。。。
若いってええのお。
- 131 名前: 足立区ビギナー 投稿日: 2001/05/11(金) 01:11
ID:e67RB2Jo
- 南花畑に越してきて1年になります。
道路が無駄に広いのと、カズンの安さにびっくりしています。
- 132 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
02:52 ID:noJQDcek
- >>64,65,66
さすが足立区民 東大生には頭が上がりませんか〜。ニュース君の言ってることは事実だよ。
お前らどうせ塗装工だろ。ヴォケ
- 133 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
02:58 ID:noJQDcek
- >>64
>>65
>>66
間違えた 俺も塗装工か。
鬱だ氏脳
- 134 名前: 扇生まれ 投稿日: 2001/05/11(金) 08:40
ID:/17t9.iI
- >>126 扇1丁目です。北ずめのバス停から歩いて5分くらい。
飲食店とか出来始めてるの??コンビニが増えてるってきいたけど(
尾久橋道り沿い)。西日暮里まで10分以内ってのはうれしいことだ。土地間違いなく
あがるね〜。家の近所にあった区営or民生アパート(ちょーきたない)が全部取り壊されて
新しい公園とマンションができるんだって。かわっていくね〜扇も。
あと2年くらいで舎人線できるんでしょ?将来的には上野まで延びるって聞いたけど。
来年地元に帰るのが楽しみだ〜。
- 135 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
09:09 ID:CYyedERg
- 北千住駅前のバーガーキングがマクドナルド北千住西口店に
なったみたいだな。これで駅前にマックが3つもできるんじゃん。
そんなに半額バーガーがすきなのか?
やっぱ足立区民は貧しいんだな。
- 136 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
09:25 ID:GBPLFaZs
- >135
一階のみのマックって再開発の対象区域って聞きましたよ。
だから近々閉店ではないの?
- 137 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
09:58 ID:********
- ***管理者編集***
- 138 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
10:19 ID:********
- ***管理者編集***
- 139 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金)
15:43 ID:DJ3IDNC2
- 北千住駅前に新装開店した吉野家は
再開発地区にかかっていないのか?
近々閉店にならないのか?
- 140 名前: 今年から足立区民! 投稿日: 2001/05/11(金)
17:25 ID:zObp/2CY
- 今年から「足立区民」になりました。
よろしくお願いします。
ところで、結構昔からTVや雑誌で有名な鹿浜辺りの焼肉屋
名前は失念しました。
場所はどの辺りになるのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいませんか?
- 141 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/11(金) 17:47
ID:VAod4Juo
- 小渕首相が良く来たところだね!
- 142 名前: Nana 投稿日: 2001/05/11(金) 20:24
ID:9JgUGqVI
- >130
24歳まだまだ若いよ〜〜誰か先生の名前覚えてますか??
>131
カズンちょー近いよ〜〜
- 143 名前: >125 投稿日: 2001/05/11(金) 23:03
ID:EELKcnAQ
- あー!自分も扇1丁目生まれだよ
ナガセの卸靴屋まだあるんだね
- 144 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土)
01:13 ID:98zqZNgE
- >140
スタミナ苑。
場所は鹿浜の交番で聞いて下さい。
その方が分かりやすいから。
あのおやじ何を勘違いしているのか、
あの店にはVIP待遇なるものがある。
ブッチが来た時は環七までSPが居たなぁー。
- 145 名前: 昔からの疑問 投稿日: 2001/05/12(土)
01:56 ID:BXsiEimw
- 綾瀬−北千住間で常磐線と東武線が立体交差するところに山羊がいるんですけど。
あれって誰がなんの為に飼っているのでしょうか。教えてください。
- 146 名前: 扇生まれ 投稿日: 2001/05/12(土) 09:37
ID:rXmEfLwM
- 143>ナガセままだあはず。繁盛してるから。きっと。
- 147 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土)
13:37 ID:eibAGtV.
- ナガセって本木新道にあるやつですか?小売しているって感じじゃないので買ってません。
あの辺りは、本木小か東でたぶん6中の学区域ですな。
今、富士銀行壊してるのしってますか?
- 148 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土)
14:01 ID:eibAGtV.
- >124
どうもありがとうございます。私もおないどしなので、その頃に行ったのは
廃田のひとつだったのでしょう。今は、マンションかなんかになってるでしょう。
- 149 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土)
14:34 ID:6tW/ovG6
- >145
なんかあのヤギはおじいちゃんが飼っているらしいよ。
(彼氏のおじいちゃんの友達らしい)
何のためにかは知らないけど!しかもさー
いる時といないときがあるんだよね!
- 150 名前: 六中出身 投稿日: 2001/05/12(土) 17:23
ID:GPVojIEQ
- >147
壊して何が出きるのー?>富士銀行
- 151 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土)
19:45 ID:5Qe3I4Ro
- 今、北千住駅前、マックが3件になってるのだが、
3件もいらん。
- 152 名前: しのぶ卒 投稿日: 2001/05/12(土) 21:42
ID:TKL/X.Gk
- >145
あのヤギは私が高校のときからいましたので、少なくとも20年弱たっています。
ところで、私はそのヤギのいる鉄橋の柱(かべ)の落書きの「すみやバカ」
の「すみや」をさがしています。
- 153 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土)
22:23 ID:NZYYuBl2
- 北千住にスターバックスコーヒーを!
- 154 名前: 145 投稿日: 2001/05/13(日) 01:55
ID:qRiuIJMY
- >>149
>>152
レスありがとうございます。あの山羊私が小学生の頃初めて見かけたのです。
こないだ久方ぶりにあそこにいったら、まだいたので吃驚。
ただ、昔は何匹かいたと思うんですが今は一匹しかいないのかな。少し寂しい。
引き続き、あの謎の山羊の情報おまちしています。
- 155 名前: 扇生まれ 投稿日: 2001/05/13(日) 04:21
ID:Uaj8oEa2
- 147>
本木新道の富士銀はATMだけになるらしいね。
富士銀の隣の、ファミマはまだつぶれてないの?
でも、昔から、なんであんなとこに富士銀の支店が
あんのか疑問だった。信用金庫だったらわかるんだけど。
- 156 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/13(日)
20:02 ID:t1gR8vfg
- @「なんでもするから家に返して」と必死に哀願するにもかかわらず、全裸にしておどらせたり、自慰を強要し、直径3センチメートルの鉄棒や飲料水オロナミンcのびんを陰部に挿入したり、陰毛をそり、足首等をライターの火で焼いて火傷をおわせたり、あるいは再三にわたり、無理やりシンナーを吸引させるなど残虐非道の行為をくりかえした。
- 157 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/13(日)
22:45 ID:u8riLqoA
- 北千住にカラオケがあるラブホテルありますか??
- 158 名前: 本木東小卒 投稿日: 2001/05/14(月) 00:20
ID:Ej17J6iQ
- 本木新道の富士銀跡は病院が建つみたいだね。でも橋本病院ではないようだ。
関係者なのかも不明。
前の本屋の親父はテンパーかも不明。
おれらの頃、小学校は90人ぐらい卒業したが、
今年は20人ぐらいしか入学していないんだってよ。
花畑中は16クラスある「マンモス校」と聞いて、当時びっくりしたが、
今年はどのくらい入学してんすか?
- 159 名前: 扇生まれ 投稿日: 2001/05/14(月) 05:04
ID:ljO74tG.
- >158ファミマと富士銀の前の本屋のおやじ、あれはテンパーでしょ。
息子もテンパーじゃん。あの親子あやしいよね。っていうか変
- 160 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/14(月)
07:40 ID:ka7Yrsk2
- 北千住のマック、3件もあるくせにどれも10時閉店でしょ?
どれか一軒でいいから、もっと遅くまでやってよ〜!
あと北千住駅に「ゆず」になりたいような人が大量発生してて驚いた。
- 161 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/14(月)
21:33 ID:.WfOA5Ns
- あのマック3件ってどれか一店舗なくなるのかな?
2号店って再開発にひっかっかってるのか?
まー、どうでもいいが・・・。
別のファーストフードになってほしかったよ。
- 162 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/05/14(月) 21:48
ID:WXOoaLgU
- 別のファーストフードなんかよりも
スターバックスコーヒーになってほしかった。
やはり北千住じゃスターバックスコーヒーは雰囲気にあわないのか?
- 163 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/14(月)
22:14 ID:ka7Yrsk2
- 足立区の区議会議員って、みんなちゃんと、一軒家に住んでると思ってたら、団地に住んでる人とかいるんだね。
これは、適切な発言ではないけど、賃貸に住んでて、生活基盤が不安定なのに、足立区の議員として活動していいのかな?
私は、足立区の将来について議論をしていく立場の人には、自己所有の住居に住んでいただき、議会で発言していただきたい。
- 164 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/15(火)
12:27 ID:yXm58y3I
- >163
団地に住んでいる区議会議員って誰?
- 165 名前: ?j???[?X???? 投稿日: 2001/05/15(火)
13:15 ID:sNmq/cDA
- 共産党とかだろ。
共産党都議には、都議になるまえには風呂無しアパートに住んでたのもいるぐらいだ。
- 166 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/15(火)
14:19 ID:l8k2ozmM
- >>159
あそこの本屋ってエロ本買いやすいぐらいしかメリットない
- 167 名前: 正直者 投稿日: 2001/05/15(火) 17:56
ID:o73SapLo
- 今度も都議選で、世話になっている人から●明党の某氏にいれてほしいと頼まれた。
自●党に入れたいのだが、どーしよーかな?
- 168 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/15(火)
21:05 ID:l8k2ozmM
- >164
名前はいえないが、○明党の人、竹の塚の、公団住宅に住んでる、もしかしたら今は、自己所有の家に住んでるかもしれないけど。
- 169 名前: あああ 投稿日: 2001/05/16(水) 01:47
ID:VzF5QOxM
- 日比谷線で痴漢するなよ
- 170 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水)
02:26 ID:eh6RUvLI
- 綾瀬のモスバーガー、忽然と閉店してた!
しかも店の看板や中のメニュー等、一切が取り外されていた。
表に「突然の閉店になってしまいお詫び申し上げます」と張り紙がされていた。
一体どうしたの?流行ってたのに…
- 171 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水)
09:22 ID:ybKGvUus
- >170
全く残念です。
- 172 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/16(水) 18:58
ID:VdHknF0.
- 梅島にある(正確には梅田!)にあるショッピングモール「カリブ」にあるモスバーガーは、
結構繁盛しているよ!
それより、西新井のモスは大丈夫かな?
- 173 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木)
00:44 ID:qc5SakME
- >170
え、本当ですか?
何回かお世話になったのですが・・・。
北千住のモスはへんぴな場所ながら頑張っています。
- 174 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木)
01:02 ID:9LUMdnbw
- 綾瀬はファストフード沢山あるけど、モスが一番好きだったのに。
あ〜あの場所はせめてハーゲンダッツかスタバになってくれ。
- 175 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木)
02:28 ID:VZs38tqc
- 北千住駅近くの焼肉屋「平城苑」へ行ってみたい。
おいしいのかな?
- 176 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木)
20:03 ID:7YxPgqD6
- 平城苑は、まずくはないよ。
- 177 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木) 20:51
ID:7YxPgqD6
- >>170
あらら。。。気付かなかった。
昨日通ったのに。。
>>174
西口小菅側にあるホテルの1階に入ってる珈琲屋さんはなんだっけ??
- 178 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/17(木)
22:20 ID:7YxPgqD6
- 北千住ってカラオケなくない?あってもめちゃ高いし・・カラ館や歌広できたらいいのに!けっこう人きそーじゃない?
- 179 名前: ?j???[?X???? 投稿日: 2001/05/17(木)
23:45 ID:zBDK8NPQ
- 北千住は若年人口多いのにジジババ向けの店が多すぎる。
なんだあの西口の風俗街は。
風俗店、パチンコ店、逝ってよし。
- 180 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金)
01:24 ID:7XqjsxHw
- >>175
北千住の平城苑は逝った事無いけど、綾瀬は美味しくないよね。
でもって高い!しかも量少ないし店員感じ悪し。
>>177
西口小菅側の綾瀬国際ホテル1Fの喫茶店は「珈琲館」です。
お店の人も愛想良くて店内もキレイなんだけど、
テーブルの配置が悪いのか、どうも落ち付かず。
昔エトセトラの1F東側に入ってたMOGAとかいう喫茶店、好きだったんだけどなぁ。
潰れちゃって残念。
- 181 名前: 煙は高く紫に 投稿日: 2001/05/18(金) 03:29
ID:nd75cO5Q
- 足立区は、鉄道の駅では北千住、小菅、五反野、梅島、西新井、竹ノ塚、そして綾瀬と7つあるんだけど、
いっそ小菅、梅島は北千住、五反野、西新井の附属にした方が分類し易いと思います。
いかがでしょうか。
それと、新田、宮城、小台も北区か荒川区に譲渡したほうがスッキリするんじゃないだろうか?
- 182 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金)
05:43 ID:QVw4/evE
- >178
歌えバンバン!とか○愛ボーリングの方までくれば安いのだが。
- 183 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金)
08:02 ID:eKT7.DNk
- ドンキホーテ環七梅島店にアムロ夫妻が出没するらしい
- 184 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金)
13:35 ID:1NpJm1bY
- >>181
大師前もあるから8つ。
一応、駅。
- 185 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金)
14:46 ID:inuWLasE
- >>181
北綾瀬の立場がない。ま、しょうがねえや。
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金) 17:29
ID:WO0keNb2
- >>181
千住大橋と牛田も無かったけ?
- 187 名前: 47,50 投稿日: 2001/05/18(金) 22:31
ID:5yBtQ5Rw
- >>181
梅島は、乗降客が五反野より多いんだぞ!
駅の作りが貧弱だから、そういう風に思えるけどね!
あの駅も高架橋にしたとき幅が取れず、やむを得ずあの形になった。
- 188 名前: 煙は高く紫に 投稿日: 2001/05/18(金) 23:34
ID:PQ7Lodoo
- 梅島駅の構造はすごいですな。昔は上りと下りが分離していた。
「自分の乗りたい電車が全然来ない」と良く聞かれたが、説明がむずかしいんだ。
でも,今は「もっと後ろへ進んでください」と言えば済むようになった。
五反野駅より乗降客が多いとは知りませんでした。
- 189 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/18(金)
23:40 ID:4G9dlwQc
- >>182
歌バンは最悪だろ、暗いし汚い。
ホントに金の無いリアル厨房・工房の行くトコだ。
俺もそうだった。
- 190 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/19(土)
00:26 ID:MKgSWlPI
- >189
確かに汚いが金がないので仕方がない。
- 191 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
02:10 ID:zgpZfbZw
- バンバンてカラオケの歌詞しか表示されないしね。トイレ汚いし鍵閉まんないし・・・マルアイのってビックエコーでしょ?あそこも高すぎ!カラ館と値段違いすぎだよ
- 192 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
02:23 ID:kfwpduXw
- >>181
(京成)関屋は?
ところで、沿線で3番目に乗降客の多い竹の塚に
準急が止まらないのはなぜ?
- 193 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
02:49 ID:YYNX9rD.
- (京成)千住大橋、千住関屋
(東武)牛田、堀切も足立区でっせ〜。
>>192
あまり準急の止まる駅が増えると、各駅と大差無くなっちゃうからじゃない?
竹ノ塚は始発が多いから良いね。
- 194 名前: 192 投稿日: 2001/05/21(月) 03:01
ID:kfwpduXw
- >>193
始発といっても浅草逝きばっかりで
使えません。
- 195 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:51
ID:ky/OQVcA
- そのうち竹の塚にも準急が停車するようになると思われます。
準急が停車できる(駅)スペースも十分ある。
越谷、新越谷のように準急が停車するかも?
- 196 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
19:43 ID:zgpZfbZw
- 皆さん、大事なものをお忘れでは?梅島陸橋脇のエンペラーを。
良かれ悪しかれ足立区を代表する建物だと思うよ。区外の人でもあそこだけは知ってるし。
- 197 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
19:55 ID:BOsgxPRU
- 朝のラッシュで準急に座っている人ってうらやましいような、うらやましくないような、
どの辺からくるんだろう。
- 198 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
20:55 ID:z4hOGBZU
- うちの旦那東武動物公園の人だったんだけど、
もうすでにラッシュだったらしい・・・
- 199 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月)
22:29 ID:cGaMWiqg
- 準急には西新井からだと乗れないこともあった。(90年代初め話)
今はどうなんでしょうか?
- 200 名前: 生まれも育ちも足立区だい! 投稿日: 2001/05/21(月)
22:39 ID:zgpZfbZw
- ねぇ、「ポコペン」って足立だけの遊び?
他地域の人に言っても全然通じないんだけど。
マッカチンも東京の西側には通じないみたい。
- 201 名前: 五反野在住 投稿日: 2001/05/22(火) 00:06
ID:ZcgT2Af.
- ポコペンって何ですか?聞いたことないなぁ。
あと足立区の人は、チャリンコのスピードが無駄に速いような気がする。
- 202 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火)
00:46 ID:CTmPsuVM
- がんばれ東京マリンBYテレ朝
- 203 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火)
01:06 ID:2tvDInp6
- >>200
ポコペン詳細きぼん
>>201
家が駅から遠いため、ちんたらチャリンコ漕いでると嫌気が射すので
猛スピードで帰ります。それでかな?
- 204 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火)
02:41 ID:xijJf4tk
- >>200
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=979957195&st=61&to=61&nofirst=true
の>>61で江東区の人からも名前が出ているから他の区でもあったみたいです。
他の板橋区かどこかの知り合いも知ってました。
>>203
缶蹴りの変形バージョンみたいなもので、鬼が守るのが
缶ではなく、壁の決められた部分。(柱だったり、30cm四方
くらいのタイルだったり)
隠れる前に、鬼の変更も有り得る儀式のようなものがある。
壁に向かって目をつぶっている鬼の背中を、みんなで指で
突つき合いながら、「ポ〜コペン、ポ〜コペン、だ〜れが最後に
つっつ〜いたポコペン!」と合唱する。(他区では最初に・・・の説もあり)
鬼は振り向き、最後に突ついた人を当てる。当たったら鬼を交代。
外れたら、鬼は壁に向かい、100(?)数える。鬼は他の人に、壁にタッチ
されるより早く、見つけた人の名前を「○○ちゃんみっけ、ポコペン!」と
いいながら同じく壁にタッチしなくてはいけない。
全員見つけると、最初に見つかった人が鬼。他の人にタッチされたら、儀式から。
という感じだったと思います。長レスすみません。
- 205 名前: 204 投稿日: 2001/05/22(火) 02:49
ID:xijJf4tk
- >>200
しかし、私の周りにも知らない人が多くて、びっくりした。
地域限定なんでしょうか。(それが親戚つながりなどで飛び火したとか)
チャリのスピードが速いのは、せっかちだから?
まあ、足立区は他地域と違って、平坦な地形でしかもチャリでの
行動範囲が広いからというのはあると思います。
- 206 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火) 12:16
ID:kY2AGVl.
- 最近は、西新井でも準急に乗れます。
私の友人が幸手から品川まで痛勤してますが、幸手でも座れないそうです。
始発駅の南栗橋でないとダメみたい!
ポコペンって、こちかめで両さんが、解説してた下町の遊びだよね!
- 207 名前: 梅島 投稿日: 2001/05/22(火) 17:07
ID:V402DUbo
- 梅島は住みやすいよ、娯楽施設があんまないけど。。
吉田まんぞうも住んでるし
- 208 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火)
22:14 ID:xijJf4tk
- 吉田マンスリー?・・・・過去の人ね
今の区長・・・誰だっけ?
もっとまともな人が区長になったら、足立区ももっとよくなったのに。
共産党は大嫌いだけど、今の区長になったら、裏取引が楽になったみたいだね。
- 209 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火)
23:01 ID:BqvUJ1Ng
- ポコペンは地域により浸透してないが、アカタンは割と全国的ですね。
南は茅ヶ崎、北は宇都宮まで確認取れました。
- 210 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/22(火)
23:52 ID:pstkz6uA
- スタバが出来ても、客層が他地域とは少し違いそうだ…。
- 211 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
02:23 ID:CKSLVPiA
- アッカン(西新井)=どろけい・けいどろ、など(その他の地区)
盗 塁 (西新井)=ランナー・ろく虫、 など(その他の地区)
- 212 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
02:29 ID:8wWSl8Cc
- >210
スタバはオシャレさんが行く所とでも思ってるのですか?
- 213 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 12:31
ID:Qo6LLe5E
- スタバは、今から5年以上前に銀座に出来たのが本店です。
ダスキンとどこかが組んで出店しています。
銀座にしか店が無かった頃は、ステータスがあって良かったが、
今となっては、ドトールと一緒だよ!
電車の中でスタバの袋下げている人見かけるけど、
ユニクロの袋下げているのと同じだと思う。
- 214 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
13:28 ID:AhlyDQkQ
- >>193
ついにマクドがない駅は足立区内で堀切だけになっちゃいましたね。
千住大橋は目立たないけどアーケードの中にある。
- 215 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
13:30 ID:AhlyDQkQ
- >>211
ドロボーと警察(梅田地区)
「あたご」という複合ゲームの中で何をやるか決めた。
- 216 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
15:05 ID:6wzHsoLg
- >>214
竹ノ塚にあったっけ?
- 217 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
15:14 ID:TM7EcALc
- >216
214ではないが...。
駅前ロータリーの吉野屋の隣にチャンとありますがなぁ(笑)
- 218 名前: 216 投稿日: 2001/05/23(水) 18:04
ID:lx1h.e5A
- 東口はそんなに開けたのか・・・
10年近く東口には逝ってないので知らんかった。
打つだし脳。
- 219 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
18:19 ID:k7CJi/Yc
- 約1年ぶりに竹の塚西口でバス乗ったけど、
ターンテーブルが奥に移動されて広々したね。
エスカレータも新設されたし。
ピーアークが西口にできてたのは驚いたぞ!
- 220 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 18:21
ID:Qo6LLe5E
- 竹の塚には、更にもう二店あります。
イトーヨーカドーの中とその通り沿いに。
恐るべき増殖、「マクドナルド」よ!
- 221 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
20:25 ID:CgmmJcd6
- 鬼にさせられない奴のことは、
おまめ、おみそどっち?
- 222 名前: 北千住 投稿日: 2001/05/23(水) 20:31
ID:j0.oogRc
- おまめ
- 223 名前: 西新井ラーメン。美味い 投稿日: 2001/05/23(水)
21:44 ID:tAovVqFg
- 両方
- 224 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水)
23:19 ID:U/FlVzmk
- >221
広島じゃ、とうふ
私、5年前に広島から移り住んでますけど、ポコペンしってます〜。
歌まで同じとはちょっとびっくり。
足立はいいですよ。 公園多いし。 でも、殺人事件も多いよ。
- 225 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 23:28
ID:BpC4xigE
- >>224
大豆が出世するっていうこですか
しかし、そうなると、ポコペンはこの辺りの方言じゃなかったんだ
- 226 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
00:30 ID:6Y6BuE4w
- スタバはおしゃれさんが行くところとは思ってないが、コーヒーの味は確かに良い
ように思う。だけど最近、それほど高くなくおいしいエスプレッソ系コーヒーが
飲める店が少しずつだが増えて嬉しい。でも、そういう店は確かに足立区にはない
かも。第1候補はさしあたっては北千住ですかね。
- 227 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
00:43 ID:gURhtt1g
- >210
別に足立区が嫌いなわけでもないし、結構いい面もあると思う。
だけど、おしゃれとかハイソとかと言われている地域とはやはり何かが違うと思う。
でも、おしゃれであることが良くて、そうでないことが悪いわけでもない。
ただその、違いというものが実際に存在しているということを言いたかった。
- 228 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
00:55 ID:QpN9PgXg
- 最近、神奈川県から引っ越してきました。でも、小さいころポコペンで遊んだよ.
- 229 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
00:58 ID:T8Y1N9yI
- >>211
あっかん(西新井・西保木間 他)=どろけい=悪漢探偵 他(別の区
他)
盗塁(西新井)=ろくむし=はさみ(西保木間)
でしょうか。
>>221
「おまめ」でした。
- 230 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
01:11 ID:OJ5XqIhI
- 北千住の、交番に近いほうのマック付近の取り壊しは夏からですよー。
ケンタッキーはもう少し営業しててほしかったな。
- 231 名前: 193 投稿日: 2001/05/24(木) 01:15
ID:KgkjOCAk
- スタバってガムシロやストローが置いてある場所に
コーヒークリーム、低脂肪ミルク、無脂肪ミルクの3種類が置いてあるんだけど
(魔法瓶入り・店舗によって置いてないところもあります)
もし北千住店が出来たらそのポットは置かないと思う。
皆飲み終わったカップにじゃんじゃん注いで飲みそうだから。
ドトールより少し高いスタバに足立区のおばちゃん達は来るかな?(笑)
店が出来たらモチ見に行くよ。
>>214
千住関屋〜牛田もまだマック無かったよね?
>>221
「おまめ」だったけど「おみそ」と言ってる奴もいたなぁ。
- 232 名前: 草加市民 投稿日: 2001/05/24(木) 02:34
ID:3RiS9efo
- 足立区のせいで、こっちまで治安がワルイ
ゴルァ!
- 233 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
03:28 ID:HCUxfkyQ
- >230
ほうほう、では夏まで3店舗ですか。
あの2号店が一番入りやすくて愛用していたのですが。残念。
>231
確かにじゃんじゃん注ぎそう(笑)
北千住の東口にあるドトールはいつも混んでます。
スタバできたら、、どうだろ。若い人は行きそうだけど。
西口の「かまどや」は再開発地域でなくなってしまったみたいだけど、
東口に「オリジン弁当」ができた模様。
- 234 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
16:15 ID:i5WCN1s2
- >>214
あのぉ・・・
マクドナルド、大師前にもないんですけど。。。
なぜいつも忘れられるの、大師前。。。
- 235 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
16:30 ID:hoMtEhJo
- >231
マックありますよ。牛田の並び。
堀切、永久にあのノスタルジックな駅でいてほしい…
堀切にマックは似合わない。
- 236 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木)
20:57 ID:T8Y1N9yI
- ここで問題です!
さて、足立区には何軒のマクドナルドがあるのでしょうか?
正解者には、豪華賞品をいただきます。(藁
- 237 名前: 本木町 投稿日: 2001/05/25(金) 02:24
ID:e9.E7rAs
- 西新井橋の北詰の橋の下は昔からホームレスが住んでいますが
他の橋も同様なんでしょうか?
同様だとしたら、やはり住みやすいって事?
- 238 名前: 第二元西新井住民 投稿日: 2001/05/25(金)
22:49 ID:psLAr/.E
- >234
昔駅前に「オレンジ・・(なんとか)」というバーガーショップあったの知ってます?
でも「KFC」があるからいいか!
- 239 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/26(土)
03:58 ID:Rfc3yXaA
- >>237
綾瀬川沿いの歩道にも2年くらい前にホームレスが住んでて
人数が増え、拾って来た電化製品やタンスやら家財道具がどんどん増えて
しまいには幅100mくらい陣取って通れなくなってしまいました。
その歩道は散歩道として親しまれていたのですが。
結局そのホームレスはその状態で1年以上住みついた後、撤去されました。
誰も文句を言う人がいないからでしょうね。
直接自分に火の粉がかからないから見て見ぬふりをする人が多いし
言っても何も変わらないと思ってるかも。
- 240 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/26(土)
22:28 ID:2ag9o3jk
- 綾瀬川って最近きれいになったんでしょうか?
「わたくしたちのあだち」で日本一汚れていると習ったんですが・・・
- 241 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
02:15 ID:SPYMHevc
- 北千住のオレンジタンタンっていうテレクラ知ってる?
渋すぎるよ。
なんかボロアパートを改造した感じの。
- 242 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
05:18 ID:DlBk5Svo
- セリクラはないの?
- 243 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
06:13 ID:tC9S33ps
- 俺は足立区に住んだことあるけど、
やっぱ良くないね、足立区は。
- 244 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
12:53 ID:aqqAaNPE
- 足立区立中学で成績のよい生徒が、都立高校に進学する際、どこへ進学するの?
第五学区のトップ校、上野高校、めちゃ偏差値低すぎ !
- 245 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
13:15 ID:TysNF5do
>244
基本的には白鴎かと。近いですし。
でも、彼処は真面目な子ばっかりらしく、
自由になりたい人は日比谷とかに流れますね。
そう、日比谷って意外と多いですよ。半分くらい他学区からとりますし。
去年は、クラスの6/40くらいが足立区民でしたよ。
- 246 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
14:13 ID:.5k7S2Ig
- >>244
上野高校でいいんじゃない。
くさってもトップには違いないんだし、
またーりしてるし。
- 247 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
14:50 ID:jC5FRtUI
- 文作の「ボッタ」カムバック〜。
- 248 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
20:32 ID:o6tyzIcM
- 縁日のテキヤで、おもしろい口上でヘリウム入り風船を売る人が居たんですが
ご存知の方いますか?
今でもこう言うのを見られるとこありませんか?
- 249 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
21:31 ID:TysNF5do
- >246
上野はトップって言えないですよ。トップだけど…。
他の学区で考えると上から2、3番目のレベルです。
オール4でも、入ろうと思えば入れます。
あ、九段にいっちゃうひとも結構いますね。
- 250 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日) 22:32
ID:GJgSerlY
- 我々の頃は、学区制で白鴎がトップだった。次が上野かな!
ただ、上野は自由な学校で、ドロップアウトする人が多かった。
今は、足立から日比谷や九段にも行けるんだ。羨ましい。
- 251 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/27(日)
22:42 ID:NUgm7sqU
- 足立区民の為、馬鹿にされるばかりで御座います
- 252 名前: 六木人 投稿日: 2001/05/27(日) 22:58
ID:7K8WUtc6
- 今や、5学区には他学区のみなさんがうらやましがるトップ校はなく、
足立区は、レベルが下がる一方でありマス。
っていうか、13中マンセー。
- 253 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
01:11 ID:wT.W74/.
- 社会科の○山先生おげんきですかー
それと、13中マンセー。
- 254 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/05/28(月) 02:49
ID:vBAF33bI
- 北千住にスタバができれば間違いなく満員になる。
というか、北千住はまともなレストランなさすぎ。
北千住ルミネは、改装して以前よりはマシになったが、イタ飯屋だけが
やたら増えて頭のワルさを露呈している。
しかもたいして美味しくない店ばかりだ。
上野高校については、昔は生徒の大半が台東区民だった頃は東大進学率が
たかかったが、徐々に足立区出身者が大半を占めるようになり没落(w
- 255 名前: ?j???[?X???? 投稿日: 2001/05/28(月)
02:55 ID:vBAF33bI
- 北千住の駅前は、駅前の一等地には似つかわしくないような店が多すぎるね。
なんでペット用品ショップだの健康食品屋だの果物屋だの松屋のとなりのオンボロ
ラーメン屋とかがあるんだろうな。
マクド2号店の隣が激安靴屋になったけど、あれもどうせとりこわすのか?
スタバになったほうがはるかに儲かると思うが。
- 256 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
04:21 ID:TKrXc.3c
- 駅ビルに変な店が多いのは、元あった店が立ち退く代わりにテナントで入れるからです。
あの辺一帯の店も丸井に入るのかなぁ。喫茶木蓮とか。
ケンタが潰れてたけど、あそこも開発にひっかかるのかな?
だとしたらその手前にあるハーゲンダッツ危うし。
- 257 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
05:44 ID:QxzbDHXs
- 再開発に引っかかるのは交番側だけですね。
パチンコ屋の店鋪を利用した靴屋も工事まで。
ケンタッキーは、裏側の道を一直線にする為(L字に曲がってるから)に
取り壊しと聞いていますので
ハーゲンダッツは大丈夫ではないかと、ハイ。
- 258 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
09:21 ID:Y48EXDgE
- 再開発も良いが、東口をどうにかしろよ!
>>249
矛盾のある文章ですね。
ちなみにオール4でなくても入れます。
- 259 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/05/28(月) 10:58
ID:TvIVcL86
- 再開発は地権者の利害が絡むからね。
駅前一等地のオンボロな店も、地権者がアホだとアホな店しかでてこないよね。
松屋の隣のぼろいラーメン屋も昔から住んでる地権者なんだろうか?
再開発ビルが建つと、古い所有者の店もそこに入るよね。
そうすると、きれいなビルのなかに古臭い店ができて、アンバランスな感じになるから
いやなんだよな。
- 260 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 11:31
ID:ku4X/4f6
- 都立高のレベル下がってるねー。
私足立高校に行ったけど、当時の私の成績だったら今の江北か上野あたりに行けたかも
しれない・・・。
- 261 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
15:47 ID:hXxGZzv2
- 上野高校の隔年現象はまだ続いているのでしょうか?
- 262 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
16:41 ID:be.eCQwM
- >>248
ゴリラ風船とかいってパンチボール売りさんがいた。
あの頃の風船は爆発の危険性がある水素でしょう(火暴
今はイルカとかハートくんとか持っても恥ずかしくない風船が多いね。
(きたろーどのわんさまつりでもそうだった)
インテリアにピッタリ♪
>>254
スタバさっそく、他の店のお客様ご意見箱に「北千住店作って」と書いてきました。
ファーストフードの脂と肉臭い店内で旨いコーヒーはのめんぞ!
サテンも入りにくいし。
ランパフラペチーノ萌え♪
- 263 名前: じもてー 投稿日: 2001/05/28(月) 16:47
ID:spC.w.kM
- 縁日で風船売っていたのはゴリラ商会のおやじ。
訳のわからん事言って、低学年の女の子セクハラしてたよ。
もういないんじゃないかー歳とってるよ。
- 264 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
18:24 ID:eOWoOUvM
- >259
そうは言っても意外と客が入ってるから不思議だ。>松屋の隣のぼろい
ラーメン屋
- 265 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
18:59 ID:3YEL.oco
- 東口のファミマ知ってる?あそこの深夜の店員にちょっとカッコいいのがいるんだよね。
色白で髪が黒くて背の高い人。こないだ道聞いたらすっごい親切に教えてくれた。名札つけて
なかったんだけど知ってる人いるかな?あの時は助かりました、ありがとう。
- 266 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
20:00 ID:.mmsC.8c
- 北千住が発展しない最大の理由は、駅前の土地を牛耳っている
ビック●ヤのせいです。東も西もドキュソパチソコ&飲食店w
- 267 名前: 六木人 投稿日: 2001/05/28(月) 20:20
ID:XXXJczBw
- ケミストリーの片割れも足立区民だそうで・・・
- 268 名前: ニュースくん 投稿日: 2001/05/28(月) 20:54
ID:SAOaJep2
- 足立区には若者人口が比較的多い割りには、若者向けの店が少ない。
若者はブランド志向だから、レストランにしても喫茶店にしても
名の通ったチェーン店を好むね。
そのわりには北千住にはマクドロッテリアドトールぐらいしかない。
ドトールでもいつも満席なんだから、もっと全国チェーンのコーヒーショップは
進出の余地があると思う。そうでなければよほどセンスのある店でなかれば
客がこないのに、あるのはジジババ向けの喫茶店ばかりだね。
もっとも、東口ドトールも結構ジジババが多いが、それでもまだ若い人が多い。
もう少し先に珈琲館があるけど、みごとにジジババしかいない。
おいしくてセンスのある飲食店にとっては、北千住はおいしいマーケットになる
はずだ。やはり地権者の関係で進出できないのか?
- 269 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
22:41 ID:bJ6U6NmI
- >>253
>社会科の○山先生
それは大学時代落語研究会だったあの人ですか?
- 270 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月)
23:03 ID:5SOohvXs
- >ニュースくん
またでてきたね。
全国チェーンの店のコーヒーもいいけど、店によって味や香りが違う既存の店もいいと思うけど。
北千住は、大規模な再開発をしない限り、若者の街にはならないと思うよ。
北千住は、ジジババの街、それでいいんじゃないの。
- 271 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火)
02:08 ID:Sq7QLXBo
- 古臭い喫茶店も結構あるからねぇ。
スタバが出来たら結構潰れるでしょう。
- 272 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火)
15:08 ID:fE2cW.SM
- 地元民でもほとんどはいったことがありません<喫茶店
- 273 名前: 短大生 投稿日: 2001/05/29(火) 16:09
ID:IG7Wz7pM
- こないだ北千住にある「ライカノ」とかいう店に行ったら
混んでて入れませんでした。1時間ぐらい待ったのに−(今度は予約しとく)
で、もう適当にそこら辺の喫茶店?みたいなとこに入ったら
インド人がカレー作ってんの!しかもうまい。
北千住ワケワカラン。
- 274 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火)
16:11 ID:IDuQp1pY
- >>272
スナックみたいな感じの喫茶店が多いからねえ
>>273
詳細きぼーん!
- 277 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火)
21:00 ID:GCEQaYAY
- >262,263
あのおじさんはゴリラ商会というんでしたか。
「パンチボール、水素、ゴリラ商会、」で説明できそうです。
てきやさんは足立区各町を廻っていたんですかね。
私の場合は、関原でみかけましたが。
とにかく,ありやとやんした―
- 278 名前: 短大生 投稿日: 2001/05/29(火) 23:00
ID:IG7Wz7pM
- >274
ロッテリア(前バーガーキング)の横の
なんかイカガワシイ感じの道にありました。
2階の店です。看板にはカレーのことが少し
書いてあったような・・・。
入るとカウンターがあります(ワラ
たぶん前はスナックだったんじゃないかなぁ。
こんな感じでよろしいですかね?
なにげにウマ-だよ
- 279 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/29(火)
23:59 ID:PEsjUMnA
- >>278
いかがわしい感じの道入って、左右どっち側でしょうか?
いかがわしい感じの道入ったら、結構近いところですか?
あの道きらいなんですが、その店には行ってみたくなりました。
質問ばかりでごめんなさい。
「ライカノ」って何料理の店でしょう?
- 280 名前: 短大生 投稿日: 2001/05/30(水) 03:41
ID:Sw0sK4X.
- >279
右です!狭い階段上がって店に入ります。
たぶんランチはセットがあって安かった。
で、ついでに注文してから出てくるの遅いですよー(ワラ
店内すげー怪しいし。そういう雰囲気好きな人には
たまんないかも!店員も変だし。
「ライカノ」はタイ料理ですよ。
有名みたいです。
誰か食べた事ある人います??
- 281 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
02:33 ID:h7bB8td.
- >280
レスありがとうございます! 今度行ってみたいと思います!
- 282 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
02:59 ID:KrIiEpTo
- ずっと気になっていたんだが、
小菅駅は葛飾区じゃ無いのか...?
昔の話でスマソ!!
- 283 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
03:01 ID:KrIiEpTo
- 再開発の為、北千住を追い出されました。
- 284 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
03:25 ID:FrR8bS1M
- 北千住にとうとうインド人がつくるカレー屋が出来たのか。感慨深いよ。
綾瀬にも出来たしね。これでいつでもナンが食べられるよ。
>>282
小菅は葛飾区ですよ。小菅刑務所も葛飾区。
- 285 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
09:50 ID:ogng1sjI
- >>282 >>284
小菅駅は足立区。(足立区足立2丁目)
- 286 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
14:44 ID:IYQfAHqY
- 小菅駅は足立区。
駅の看板に足立区って書いてあるもの。
なにを根拠に葛飾区にしちゃってるの?
- 287 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
16:09 ID:A6li5BfA
- 駅の場所は足立区だけど、小菅の住所は葛飾区ってことだヨ。
足立区小菅っていう地名はないってことじゃないかな。
- 288 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
16:42 ID:xF8dYUOQ
- 品川区なのに目黒駅、みたいなモンかな。
- 289 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/05/31(木)
19:50 ID:Zj6cJT02
- >>282 >>284
>>285
小菅駅は足立区足立2丁目46番
でも、駅の東側は47〜51番地しかなくて、
隣がすぐ葛飾区小菅1丁目35番(東京拘置所)
- 290 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/01(金)
01:52 ID:O0dqJh6w
- 北千住ブラザーズ萌え。
- 291 名前: じもてー 投稿日: 2001/06/01(金) 19:12
ID:dZP5IZqk
- 最近足立区に住んでて良かったなーと思うこと。
サンダル+ジャージでも平気でいられる。
近所のおばさんが焼き肉やでバイトしていてサービスしてくれる。
焼き肉屋が乱立して旨くて安い店が多い。上野より安いし
川崎のコンクリ通りより近い。
ラーメン屋も多い。
今年もマリンプールで泳げる。
- 292 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/01(金)
20:07 ID:2p86MIqg
- 区役所行きのバス「はるかぜ」はもう少しやすくならないのか?
200円もとるなんて
- 293 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/01(金)
21:49 ID:JF0VxMlQ
- >280
ベルカリーかな?
- 294 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/02(土)
02:25 ID:FqKqeOFg
- >>262
千住の喫茶店は昭和の大衆文化の香りして雰囲気いいです。
結構テレビ、雑誌なんかで紹介されてる。 一度いってみな内装なんか
スタバなんかよりよっぽどモダン。 個人的には4号沿いのロリーが
おすすめ。
- 295 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/02(土)
16:11 ID:HjQqCloA
- 主婦だけど,綾瀬のRAR 意外と掘り出し物安く売ってるよ 目立たない場所だけど
- 296 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/02(土)
17:10 ID:J/S8zHC2
- >>295
詳細キボン
ロータリーのとこのコニーと同じようなお店?
- 297 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/02(土)
23:46 ID:nBiaUzWI
- あげ
- 298 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日)
03:30 ID:JnxswGs2
- こないだ、せんじにいきました。駅のそばの家が、
といっても裏のほうですが、相当無くなってまして、
大変おどろきました。
- 299 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日)
09:56 ID:4HSt5acQ
- 足立区で良さげな本屋ってどこにあるのでしょうか?
品揃えに不満を感じつつ北千住のTSUTAYAなどを利用してたのですが、
ブックオフになってしまって・・。
遠くで買うのにいい加減疲れました(遠い目)。
- 300 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/06/03(日)
12:22 ID:oTQjbbvI
- 本屋はあまりないですよね。
私はブックランドかルミネの上です。